2025/03/14 NEW
いつものアイテムに“プラスして愉しむ”文具ツール用品を展開する「ココフセン タス」ツールシリーズが新登場
株式会社カンミ堂(本社:東京都目黒区)は、累計販売数685万個突破*の人気ふせんシリーズ「ココフセンシリーズ」より、手帳やノートをはじめとしたいつものアイテムにプラスして使う文具ツール用品を展開する新ライン「ココフセン タス」ツールシリーズを新たに展開します。リングノートのリング部分につけたり、お気に入りのチャームと一緒にじゃらっとかわいく持てる『チャームふせん』をはじめ、3アイテム・計14品番を 2025年3月28日(金)に同時発売します。
*2025年2月時点のシリーズ全商品の累計販売数

「ココフセンシリーズ」は、今年で発売15年目を迎える当社の人気ふせんシリーズです。当シリーズでは、コンセプトである“いつでもさっとふせんを使える”をさまざまなかたちで実現する、利便性・デザイン性を兼ね備えたふせん商品を展開しています。
このたび新登場する「ココフセン タス」ツールシリーズは、既存の「ココフセンシリーズ」の商品と組み合わせて活用いただけるツールや、いつもの手帳やノートなどのアイテムにプラスして使うことにより日々の手帳時間や仕事、学習、読書などの時間をより便利に楽しくするツールを【ふせんを主軸に】展開する、「ココフセンシリーズ」内の新ラインとして誕生しました。
商品ラインナップは、『チャームふせん』『ふせんボード』『カードホルダー』の3アイテム・計14品番です。いずれもゴールドのボールチェーンがついたチャーム仕様となっているのが特長です。使いたいツールやお手持ちのチャームなどをひとつのボールチェーンにつなげて持ったり、手帳やノートなどのアイテムとのカスタマイズ・アレンジを楽しみながら活用いただけます。
ツール1:ココフセン タス チャームふせん

好きなところにつけてかわいく持てる、ボールチェーン付きのケースに入ったふせん
『チャームふせん』は、付属のボールチェーンでリングノートやシステム手帳、バインダーなどのリング部分、ポーチ、そのほか好きなところにつけて持てる&ほしいときにさっとふせんを取り出して使える、チャームタイプのふせんです。
本体ケースは手帳やノートに挟んでもかさばりにくい薄型ながら、ほどよい硬さで丈夫なPP製。中身のふせんを詰め替えてケースはくり返し使えます。「持っていて嬉しい、かわいい」ケースのかたちやデザイン、ふせんの色味にもこだわり、ふせんをツールとしてただ携行するだけでなくお気に入りのキーホルダーのように「持つこと」自体も楽しめます。






本体ケースの形状&カラーのバリエーションについて
ハナ(3種)
花をモチーフにしたやわらかな曲線の変形形状。キュートすぎず、リラックス感のあるかたちにこだわりました。直線的なシルエットのものが多い手帳やノートなどと組み合わせた際のアクセントにもなります。
淡い無地カラーのケースの「ピンク」「ベージュ」、シャツのような細いストライプ柄のケースの「ブルーストライプ」の3種展開です。

スクエア(3種)
かどの丸みが優しい四角形。本やノートへの収まりもよくスッキリ持てます。どの色のふせんを入れても馴染む白無地のケースの「ホワイトグレー」、無地の表紙などシンプルなデザインのものと組み合わせた際にアクセントになるモノトーンの大柄がかわいいケースの「グリッド」「ギンガムチェック」の3種展開です。

ふせんの特長
●本文に被らないように貼れる&小さめの紙面にもぴったり
文庫本やビジネス書などの書籍類の本文の上やわきのスペースにおさめて貼れる短さ(24mm)で、本文に被らないようにマークできます。
「B6/A6サイズの手帳のマンスリー日付枠にはみ出さずに貼れる」ことも意識してサイズ設計をしており*、小さめな手帳やノートの紙面にもバランスよく貼ることができます。ブックマークのほか、ToDoや予定の管理、見出しづけ、デコレーションに活躍します。
*使用する手帳のマンスリー日付枠におさまるかをあらかじめご確認ください。

●「ミニMふせん」「ミニSふせん」の2サイズがセット
『チャームふせん』の本体には、「ミニM」(10mm幅)・「ミニS」(7mm幅)の2サイズのふせんがセットになっています。
「ミニ S」は行が詰まった文庫本やたくさんふせんを貼る単語帳などへのマークやタスクの書き込み(1行)、「ミニM」は2行以上書き込む際やマークしたときの存在感を少し強めたいときなど、用途によって使い分けるとさらに便利にお使いいただけます。

●文字も書き込めるフィルム製ふせん/ふせんは詰め替え式
ふせんはフィルム製ながら油性ペンや油性ボールペン、鉛筆で文字を書き込むことができます。またふせんは詰め替え式なので、本体をくり返し長く使い続けることができます。『チャームふせん』の専用リフィルであれば、ほかの本体カラーのふせんもセット可能です。
ツール2:ココフセン タス ふせんボード

ふせんを使ってカンタン&効果的にタスク整理ができる
『ふせんボード』は、ToDoややりたいこと・行きたい場所などをふせんに書いて貼り並べたり、新たに書き込みやすいようにふせんを貼ってスタンバイしておくことで、日々のタスク整理を手軽に、効果的にできるようになるボードです。
タスクをふせんに書き出してボードに貼っておくことで、頭の中をスッキリできる&自分自身のタスクの把握や実行状況の確認がしやすくなり、やり忘れを防げます。
また、「ふせん1枚につき1つのタスクを書く」ことで、実行できたものからはがしていけばボード上には未達成のタスクを書いたふせんだけを残せるので、よりスッキリと見やすく管理ができます。
手帳と併用する場合には、「やる日時が決まったら手帳の日付枠にふせんを移動する」「やり終えたらやった日の日付枠にふせんを移動する(ログとして残す)」などしながら使うのもおすすめです。
「タスク管理ツール」の難しそうなイメージや堅さをなくし、時間軸などのないシンプルなデザイン&持ち運びやすいコンパクトサイズで、プライベートの手帳やノート、お部屋にも馴染みます。

ボード本体の仕様について
●ボードのオモテ・ウラのデザイン


オモテ面:白無地
丸いかたちや変形サイズのシールなどでも罫線を気にせずに貼れ、ふせんもラフに貼っておけます。ボード自体にデコレーションをして楽しむこともできます。
ウラ面:7mm方眼罫入り
ふせんをまっすぐ貼り並べやすく、『チャームふせん』の「ミニSふせん」1枚を1マスにぴったり貼れる高さになっています。
(「ミニ Mふせん」は2枚を3マスにきれいに貼れる高さです)
●ボード面サイズ
ボード面はw78×h101mmで、一般的なB7サイズ以上の手帳やノート、ミニ6穴サイズ以上のシステム手帳に挟んで使えます。
●表面仕上げ
ボードの両面全体に特殊なマット加工を施しており、サラサラと手触りがよく、ボード表面に傷がつきにくくなっています。
特長
●持ち方が広がるボールチェーン付き
付属のボールチェーンでリングノートやシステム手帳のリング部分に取り付けることで、手帳やノートから落ちないように固定できます。また、すぐに開きたいページに挟んでおけば、しおりのようにページをキープできる&ページを開いたときにすぐにボードを見返せる状態をつくれます。
綴じ手帳・ノートと一緒に使う場合はボールチェーンにチャームをつけて冊子のノド部分に引っ掛けるように挟み、ボード単体で使う場合にはポーチやポケットに入れたり、お部屋のフックなどに掛けておいたり…。ボールチェーンがついていることで、好きな場所・好きな状態で持ちやすいのが嬉しい点です。

●手帳やノートの下じきやマット代わりにも
手帳やノートに挟んだり、何かを書き込む際などのちょっとしたマット代わりにほどよい厚みと硬さで、下じきやマットとしても活用できます。 *下じきにする際はふせんなどを貼っていない面を推奨

●マスキングテープやシールのストック場所にも
ふせんのほかにも、手帳やノートでよく使う丸シールや短くカットしたマスキングテープを貼ってストックしておくなど、「ちょっと貼っておきたいもの」の一時的な貼り場所としても便利です。
既存の「ココフセンシリーズ」のふせん商品とも組み合わせて使える
『ふせんボード』と一緒に使うふせんアイテムは、『チャームふせん』のほかにも、「ココフセンシリーズ」のフィルムふせん商品各種を想定しています。
「ココフセンシリーズ」の商品はアイテムごとに異なる持ち方でふせんを便利に携行でき、また、ふせんサイズもアイテムによって異なります。使用したい場所・ふせんのサイズで一緒に使うアイテムを変えたり、すでに愛用いただいているアイテムがある場合にはそのアイテムと一緒に『ふせんボード』を活用いただいたりと、自由に・広がりをもってお使いいただけます。
*「ココフセンシリーズ」商品各種については、本ウェブサイトをご参照ください



ツール3:ココフセン タス カードホルダー

中身を守りながら気軽に持ち出せる、ハードタイプのカードホルダー
手帳やノートのカバーは一般的に不透明(または半透明)のやわらかい素材で、ポケットは中に入れるものが少しはみ出る浅さのものが多いことから、「中身が隠れる」「ポケットに収まらない部分が汚れる、折れる」といった悩みがありました。
『カードホルダー』は、中身が見やすい高透明&曲げなどに強いハードタイプのカードホルダーのため、コレクションしている大切なカード、直接貼りたくないお気に入りのステッカー、手帳やノートによく使うシールのシート、よく見返す内容を書いたメモなど、【いつも持っていたい/見ることを楽しみたい紙類】を汚れや折れから守りながら、手帳やノートの好きなページに挟んでいつでも見やすく取り出しやすい状態で持ち歩くことができます。

ボールチェーン付きなので、リングノートやシステム手帳のリング部分につけて落ちないように固定することができます。
綴じ手帳やノートと使う場合は手持ちのチャームなどをつけて冊子のノド部分に引っ掛けるように挟み、『カードホルダー』単体で持つ場合には壁に掛けたりバッグの持ち手につけたりするなど、お好みの持ち方で楽しめます。
仕様・その他の特長
●中身が映える&シーンを選ばないシンプルなデザイン
本体は全体が無色透明・無地で、中身を入れる部分の面にはデザインを入れず、中身が映える&シーンや用途を選ばずに使えるようにしました。サイドの部分にはゴールドの箔押しでささやかにあしらいを入れ、ゴールドの金具とともに上品なかわいさもプラスしています。
カードホルダーの表面にシールを貼ってデコレーションするなど、自分だけのアレンジも楽しめます。
●一般的なコレクション系カードを収められるサイズ
本体ポケット部分はB8変形サイズで、中に収められるカード等の最大サイズは「91×63mm」です。
入れるものの厚みにもよりますが、収納可能枚数は1~2枚程度です。
●さりげなく“推し”を持てる
お気に入りのカードを持ち歩きたいけど、人に見える場所につけたり目立つデザインのケース入れて持つのは少し照れくさい…という方も持ちやすいシンプルさで、いつも使っている手帳やノートなどと一緒に、日常の中に添えるように“推し”を持つことができます。

ラインナップ
ココフセン タス チャームふせん

ハナ ピンク

ハナ ベージュ

ハナ ブルーストライプ

スクエア ホワイトグレー

スクエア 方眼罫

スクエア ギンガムチェック
ココフセン タス チャームふせん リフィル

COLOR PI M/S

COLOR BE M/S

COLOR BS M/S

COLOR WG M/S

COLOR GR M/S

COLOR GC M/S
ココフセン タス ふせんボード

ココフセン タス カードホルダー

商品概要
●商品名:「ココフセン タス」ツールシリーズ(計14品番)
●希望小売価格…チャームふせん:594円(税抜540円)/チャームふせん リフィル:264円(税抜240円)/ふせんボード:484円(税抜440円)/カードホルダー:484円(税抜440円)
●発売日:2025年3月28日(金)
●取扱店:文具専門店・量販店(一部店舗)、Amazon、カンミ堂オンラインストア ほか
使用上のご注意・ご購入・店舗取り扱いについて
- 本品を本来の用途以外に使用しないでください。
- 小さなお子さまの手の届かない場所に保管してください。
- ボールチェーンを強い力で引っ張ったりしないでください。破損する恐れがあります。
- 店舗により、お取り扱いがない場合がございます。
- 店舗により、取扱開始時期が異なります。
- 在庫切れの際は、ご容赦ください。
- 各店舗の在庫状況は、弊社では分かりかねますので、お手数をおかけいたしますが、お出かけの前にお客さまより直接販売店舗さまへ在庫のご確認をしていただきますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。